ソーシャルゲーム

『ウマ娘』チャンピオンズミーティング攻略 基本編

ソーシャルゲーム
PR

チャンピオンズミーティングはウマ娘の中で最も大きなイベントで、SNS上でユーザー間のコミュニケーションも活発になり盛り上がります。参加するだけでも楽しいのですがどうせなら勝った方が楽しいですよね、より良い報酬を目指して頑張りましょう!

今回は基本編として、まずは勝つために押えておくべきポイントを解説します。

◆勝利のカギはいかに強い固有スキルに繋げられるか

ここで言う強いというのは、チャンピオンズミーティングの開催条件に合っている固有スキルいうことです。単なるウマ娘だけの比較ではないのでご注意ください。

ではどんな固有が強いのか?これはレース場の形状によって異なります。例えば同じマイル戦でも、東京レース場と中山レース場では、有効な固有スキルが異なります。

そのため、強い固有を探すには、開催されるレース場の特徴を理解する必要があります。

レース場の特徴を理解しよう

前述の通り、東京のマイルと中山のマイルは同じ1600mを走るにしても全く異なります。そのため、同じ固有スキルでも、コースの形状によって有用性が全く異なってきます。

東京競馬場コース画像

セイウンスカイの固有スキル「アングリング×スキーミング」などがいい例でしょう。直線の長い東京レース場では、4コーナーの終盤で加速系のスキルであるアングリングスキーミングが発動するため、トップスピードで直線のほとんどを走れますが、直線の短いコースでは発動場所によっては効果の恩恵を得られないまま終わってしまいます。

つまり、コースの形状を理解することで、強い固有のウマ娘を選ぶことができます。

◆どんなレース展開にも対応出来るメンバー構成にしよう

ご存じの通り、チャンピオンズミーティングは3人のウマ娘を出走させることが出来ます。

この3人組の脚質の構成も勝率をあげるカギとなります。

ポイントは脚質において有利不利となるレース展開が存在することです。

レース展開の有利不利とは?

チャンピオンズミーティングでは1レースに9人のウマ娘が出走しますが、ウマ娘達にどの脚質が多いのかでレース展開がおおよそ決まります

ざっくり言うと

逃げや先行のウマ娘が多い ハイペースになって差しや追込のウマ娘が勝ちやすい

差しや追込のウマ娘が多い スローペースになって逃げや先行のウマ娘が勝ちやすい

という展開です。このレース展開で有利不利が決まってきます。

例えば、逃げや先行が多いとなぜ後ろから行くウマ娘が勝てるのか?

これはレース序盤に逃げや先行のウマ娘達が、抜きつ抜かれつでスピードを上げてポジション争いをするため、序盤でスタミナを多く消費し、差しや追込のウマ娘が捕まえやすくなるからです。

逆に差しや追込のウマ娘が多いと、逃げや先行のウマ娘達はポジション争いが少なくスタミナを温存して走れるので、レース終盤でもスピードを維持できて後ろのウマ娘達を振り切れます。

このように対戦相手との兼ね合いで脚質の有利不利が大きく分かれるため、前と後ろどちらかの脚質に固めてしまうと、不利な展開になった場合、かなりの能力差が無いと勝ちづらくなるため、勝率が下がります。

前から行くか後ろから行くか、役割をバラけさせよう。

以上の事から、どのようなレース展開にも対応できる客室構成にすることで、メンバー全員がそれぞれ勝てるようになり、チームの勝率が上がってきます。

メンバーの脚質はバラけさせるようにしましょう。

例えば、
先行1人・差し1人・追込1人
先行2人・差し1人
逃げ1人・差し1人・追込1人
逃げ1人・先行1人・差し1人

など、前と後ろでメンバーを分けると、対応するレース展開の幅が広がります。

もちろんこれほど単純な二極化ではなく、前目が多くても逃げ同士でスタミナを削りあって、好意追走の先行が勝ちを拾ったりもしますし、ステータスやスキルの恩恵で不利な展開でも勝てたりと、様々な要素が絡んでくるのでしっかり育成することが大事です。

◆エースを育成しよう

前述した通り、どちらのレース展開にも対応できるようにしても、ステータスやスキルが他トレーナーのウマ娘に大きく劣っていたら勝てません。

そのためエースとなるウマ娘はしっかり育成しましょう。

エースは前と後ろ1人ずつ育成しよう

エース級のウマ娘を選ぶ際は、前(逃げ、先行)と後ろ(差し、追込)でそれぞれエースを育成しましょう。

何をもってエース級というかなのですが、チャンピオンズミーティングは発表から開催まで期間が限られているため、育成の調子によってはステータスが盛れなかったり、スキルが取れなかったりと出場する3人を満足に育成することができない可能性があります。そのため3人をまんべんなく育成するより、ひとりずつ確実に仕上げていく必要があり、その優先順の高いウマ娘をエースとします。

そして最後の一人はどちらでも良いです。とはならなのがチャンピオンズミーティングの面白いところで、この最後の1人をどうするかで勝ちやすさが大きく変わってきます

選び方については、若干メタ(ゲーム外の駆け引き)になるのですが、基本的にはそのレースで有利な脚質とは逆の脚質のウマ娘を選びます。

特に動画配信者などが、「今回の強キャラは○○」などと配信しているので、どちらの脚質にかたよりそうか情報収集しやすいと思います。

これはなぜかというと、「有利なウマ娘が公開されると、みんながそのウマ娘を育成しだすから」です。そうすると自然と対戦相手の脚質に偏りが出るようになります。

前述した通り、脚質が前後どちらかに偏ると反対の脚質が有利になるので、世間とは逆の脚質の3人目を入れることで、有利なレース展開をしやすくするという理論です。

これはメタが回るほど効果が高くなります。

キャンサー杯が良い例ですが、開催前ではセイウンスカイが1強と噂され、次にその対策として蓋スマートファルコン、先行エルコンドルパサー、逃げ蓋バクシンオーとトレンドが移り変わっていきましたが、全員前の脚質のウマ娘ばかり推奨されてきました。

強キャラの対策となると、同じ脚質のウマ娘で何とかするしかないからです。

もちろん動画配信者が提供する内容自体は間違ってないですが、あくまでウマ娘単体での話になるので、レースとなると話は違って来るのは当然ですね。

なので、動画などの情報を参考に1人育成したとしたら、反対や脚質のエースを2人育成します。

そうすることで、有利な展開の恩恵を受けるウマ娘を増やしつつ、1人がブロックされたりスキルが不発だったりと仕事が出来なくても、もう1人がカバーしてくれる体制となります。

◆オープンリーグか?グレードリーグか?

報酬はグレードの方が魅力なので、グレードに行きたくなりますが、グレードの1番下の報酬だとオープンより少なくなってしまうので、手持ちのウマ娘の育成具合で決めれば良いと思います。

ただ、オープン用のウマ娘とグレードの用のウマ娘育成は、全く別物のゲームだと思った方が良いです。

グレードはサポカパワーを存分に活用して、その中でスキル構成や因子等強いウマ娘を作る育成ですが、オープンは評価点B以下という制限の中で、どのようにステータスを調整してスキルを取捨選択するかといった工夫する育成となります。

A+を何とか作れるくらいの人はオープンリーグ推奨

チャンピオンズミーティングはステータスだけでなく、因子やスキル構成全てにおいてバランスが良くないとなかなか勝率が上がりませ

その中で、ステータスの上振れを狙いつつ、スキルや因子も良いのが来るようにお祈りするとなると、かなりの低確率を狙うことになり、育成がストレスになるでしょう。

オープンであればステータス自体はそこまで気にする必要もなく、スキルヒントを優先的に踏んでも十分目標とするスキルに到達しやすいです。

因子は相変わらずガチャですが、A(A寄りのB+でも可)をコンスタントに作れるサポカパワーがあれば、ステータスを盛らない分、あとは赤因子やスキル獲得の運となるので、試行回数が少なく納得のいくウマ娘を育成しやすくなります。

◆ステータスはバランス重視

メンバー構成と参加するリーグが決まったら、目標とするステータスを決めます。

どれだけ固有スキルが強くても、それを活かすステータスがなくては意味がありません。

また、長距離だからスタミナガン振りとか、短距離だからスピードにステータスを盛れ勝てるほど甘くはありません。それでも勝てる事はありますが、勝率は上がらないでしょう。

もちろん長距離ならスタミナ、短距離ならスピードを高く設定するのは基本ですが、勝率の高いウマ娘を育成するには、コースに合ったステータスバランスが必要となります。

レース場補正などがある

ウマ娘ではレース場に応じてステータスに補正がかかります。これは実際の競馬場にもあり、例えば

ウマ娘が実際の競馬の要素を忠実に再現しているので、こういったレースに影響のある要素が勝敗に及ぼす影響は小さくないと考えられます。

このレース場補正を意識してステータスバランスを決めましょう。

また緑スキルでステータスを補う、または伸ばすという選択肢も考慮に入れましょう。

◆緑スキル◎は必須級

目標とするステータスが決まったら、育成するためのサポートカードの編成を決めることになりますが、その際何を重視してるでしょうか?

トレーニング効果が高いサポカを選ぶのはもちろんですが、次に金スキルを優先してるのではないでしょうか?

評価点をあげるだけなら良いですが、チャンピオンズミーティングで勝てるウマ娘を育成するには、優先度が変わります。

・ステータス補正がかかる緑スキル

緑スキルの◎は対応するステータスに+60のボーナスがつきます。どのステータスに対応するかは、アイコンで示されています。右回り◎だと足のアイコンなのでスピードです。

普段は評価点に対してスキルポイントのコスパが悪いと敬遠されがちですが、ステータスがものをいうチャンピオンズミーティングでは補正されたステータスの影響は小さくありません

また緑スキルも、スピード、スタミナ、パワーに補正のかかるスキルを優先しましょう。長距離ならスタミナに補正のかかる「○○レース場」などですね。根性に補正がかかる天候系や、賢さに補正がかかる○○のコツは余裕があればで大丈夫です。

・固有スキルに繋がる金スキル

金スキルは強力なので覚えておきたいですが、なんでも有効なスキルという訳ではありません。

 

 

 

差しや追込みのウマ娘にコンセントレーションを覚えさせるとか下り坂のないコースなのに決意の直滑降や放課後のスペシャリストなどは論外ですが、コーナーが多いコースなのにコーナー系スキルしか覚えさせないとかも当てはまります。

優先したいスキルとしては、固有スキルに繋がる、もしくは補強するスキルが候補となります。

金スキルは必要となるポイントも高く、たくさん覚えられるわけではないので、固有スキルに繋がらないスキルやなどあまり優先度の高くないスキルを覚えるくらいなら、緑スキルや固有スキルを補強するオレンジスキルに回した方が良いでしょう。

もちろん必要なスキルを取った上で余裕があるなら、優先どの低い金スキルを覚えさせるのは問題ありませんが、しっかり発動するスキルを選びましょう。

◆最後に

チャンピオンズミーティングはどんなウマ娘でも輝けるイベントなっています。

ウマ娘はゲームバランスがよくできており、初期に入手できるウマ娘でもこの子は絶対強いというようなウマ娘は存在しないバランスになっています。

これもメタ的な発言ですが、こういった対人戦イベントでガチャ産しか活躍できないようなバランスにするのは、運営にとってリスク以外の何物でもないからです。

レースによってウマ娘の向き不向きはありますが、不向きなウマ娘でも育成難度が上がるだけで勝てない訳ではありません。

優勝すれば報酬も増えて嬉しいですし、参加するからには優勝を目指すべきと思いますが、勝つことにガツガツして心の余裕を無くすのは本末転倒です。愛着のある推しウマ娘と一緒にイベントを楽しむ事が重要だとおもいます。

PR
NAN-BUをフォローする
NAN-Blog~ナンブログ~

コメント